本日の業務 1
スタッフの久弘です。
本日は早朝から大分市を皮切りに別府市、中津市のクリニック、病院、介護施設、幼稚園、保育園、企業のアクアリウム水槽のメンテナンスを行なってます。
ディスカスの発色はやっぱり何度見ても淡水魚の中では綺麗だなと思います。
代表は福岡市のクリニック150cmサンゴ水槽の打ち合わせと志免町クリニック90cm海水魚水槽と篠栗町の会社事務所様の受付に2メートル壁埋め込みパーテーションと3メートル壁埋め込み水槽の打ち合わせへ。
お客様水槽のお魚をご紹介 その3
マリンアクアリウムには熱帯地域のカラフルな海水魚が多数泳いでいます。
その中でも人気の高い圧倒的な知名度を持ったお魚を御紹介します。
名前はカクレクマノミ。観賞用海水魚の中で最も知名度が高い種類です。
「ファインディングニモ」や「ファインディングドリー」などディズニー映画の
影響もありますが、見た目や仕草、飼い易さも人気の要因です。
また、性転換するのも有名です。
幼魚の頃は問題なく混泳できますが、成長するにつれ同種間はわりと争うので混泳には工夫が必要です。
弊社の管理するアクアリウムでは、群泳・混泳を楽しんで頂いております。
アクアシモンズは北九州・福岡・大分でメンテナンス付きレンタルアクアリウム水槽をご提供しています。
お客様水槽のお魚のご紹介
マリンアクアリウムには熱帯地域のカラフルな海水魚が多数泳いでいます。
そのカラフルな海水魚をより引き立たせてくれるお魚を御紹介します。
名前はミスジリュウキュウスズメダイ。体には黒く太い帯模様が3本入っています。
本種に似ている、ヨスジリュウキュウスズメダイという種類も存在します。
見分け方としては尾びれに黒帯が入っていたらヨスジリュウキュウスズメダイと
至って簡単です。
スズメダイ特有の小競り合いは成長してくると多々あるので、群泳・混泳には工夫が必要です。
弊社の管理するアクアリウムでは、群泳・混泳を楽しんで頂いております。
アクアシモンズは北九州・福岡・大分でメンテナンス付きレンタルアクアリウム水槽をご提供しています。
金魚水槽
先日、大分市のトキハ本店様に金魚水槽を設置してきました。
出来るだけ、ご家庭で飼育されている金魚に近い見せ方でとのご要望でしたのでレイアウトはしていません。
ご来店された方々に、少しでも「涼」を感じていただきたい!と思います。
福岡県を中心にクリニック・福祉施設・企業・店舗・などへ、アクアリウム水槽をメンテナンス付きでご提供しております。室内にいながら大自然を満喫できる独自のディスプレイ技術とメンテナンス技術で、カウンターにも置けるミニ水槽から水族館クラスの大型水槽まで、お客様のニーズにお応えしています。専任の水景デザイナーが徹底した安全管理のもと、デザイン・設計・施工・出張メンテナンスまで一貫して対応しております。
【大分エリア】
・大分市 ・別府市 ・中津市 ・日田市 ・佐伯市 ・臼杵市 ・津久見市・竹田市 ・豊後高田市 ・杵築市・宇佐市 ・豊後大野市 ・由布市 ・国東市 ・東国東郡 姫島村
・速見郡 日出町 ・玖珠郡 九重町 ・玖珠郡 玖珠町
- 2021.1.18
- 2021年2月設置分のお申込は終了させて頂きました。
- 2020.11.11
- 2021年1月施工分のお申込は終了させて頂きました。
- 2020.11.5
- 2020年12月施工のお申込は終了させて頂きました。
- 2020.10.13
- 2020年11月のお申込を終了させて頂きました。
- 2020.9.17
- 本日の業務 1
- 2020.9.15
- 2020年10月設置のお申込を終了致しました。
- 2020.7.1
- 2020年9月施工分のお申込は終了させて頂きました。
- 2020.6.3
- タコクラゲ
- 2016.12.8
- 年末年始営業のお知らせ
- 2016.10.12
- 【同業関係者の皆様】
- 2016.9.9
- アクアリウムフェア2016
- 2016.9.2
- 「トコトン掘り下げ隊! 生き物にサンキュー!!」
- 2016.6.29
- 【第16回 起業説明会 in 東京】
- 2016.6.1
- 第15回 アクアリウムセッション in 愛知
- 2016.4.16
- Aquarium TOJO 全国フォトコンテスト2016
- 2016.3.21
- 第14回 アクアリウムセッション in 大阪「起業説明会」開催のお知らせ
- 2016.3.14
- DVD「誰でも簡単!いやしのアクアリウムをつくろう」 監修 東城久幸 /アマゾン
- 2015.12.28
- 年末年始のご案内
Copyright © Aqua Shimon’s All rights Reserved.