海水魚水槽の移動

いつもお世話になっております!

久弘です。

今日は水槽の移動についてのお話です。

先月、定期メンテナンス先のお客様から、店内の改装の為、90センチ、オーバーフローの海水魚水槽をちょこっとだけ動かして欲しいとご依頼があり下田代表と地原が伺い対応致しました。

30センチくらいの小さな水槽でも水や魚、装飾品が入ったままだと約30キロあります。

今回の水槽は中身が入ったままだと約300キロほど。

まずは中身を全部抜き取り、できる限り軽くして、負荷がかかり過ぎて台が損傷しないように慎重に移動。

その後、また中身を水槽に戻す作業を行います。

すなわち、撤去業務と設置業務の両方を行ったことになり、相当の労力と時間と技術・経験を要します。

また、海水魚は外的ストレスも精神的にも弱い為、できる限りケアを行い、慎重かつスピーディーに行います。

負荷を与え過ぎると拒食や病気の原因となり最悪死に至ります。(生体はレンタルの為、補充にかかる費用は弊社が負担…)

代表に今回の作業料金を聞くと、

な・ん・と

無料。。。

「付き合い長いし(12年)、リニューアル祝い」だそう。

そりゃあ儲かりませんわ。

今日も1日ありがとうございました。

ページトップ