Life with Aquarium.

アクアリウムを通して、あなたの生活に
ほっとしたぬくもりとリラックスを。

空間を彩るインテリア

空間を彩るインテリア

デザイン性の高い水槽は、観葉植物、絵画など空間を彩るインテリアとして、また生き物と触れ合うアニマルセラピーとしても効果的で、現代のストレス社会に最適と言えるでしょう。
研究結果により、アクアリウムには様々な効果が期待できることが証明されています。

リラックスタイムの癒やし

リラックスタイムの癒やし

実験
3匹が泳いでいる水槽を被験者に観察してもらう。
結果

アクアリウムを眺めることで、人間の意志・思考に重要な働きがあるとされる前頭葉に、δ波が強く現れる被験者が確認できた。

これは脳が眠りについているのと同じ状態といえる。

しかし、目は水槽を見ていて、アクアリウムを眺めることで日常のストレスから開放されて脳が穏やかな状態になっていることが分かった。

前頭葉と後頭葉の比較
出典:GEXラボラトリー研究
熱帯魚・観賞魚の飼育

熱帯魚・観賞魚の飼育

実験
G県S市にある幼稚園の年長組園児55名に協力してもらい実施しました。
キンギョ(リュウキン)を年長組の教室で飼育してもらい、当番でキンギョのエサやりを行ってもらいました。キンギョの飼育前と7ヵ月飼育してもらったタイミングで、A3の用紙に一人一人キンギョの絵を描いてもらいました。
その絵を描画法にて評価しました。描画法はS-HTP法(S-HTP法は、1枚の用紙に、家・木・人の3つ全てを描いてもらう検査)を応用した独自の指標を用いました。
結果
  1. お魚飼育によってお子様が自信を持ってのびのびと表現できる可能性が見えた

    用紙全体を使ってキンギョを描いた園児の割合を見ると、飼育前の絵は63%だったのに対し、飼育後に描いた絵は92%と有意に増加していました。飼育によって、キンギョへの理解を高め、自信を持つことで用紙全体を使う割合が高くなったと考えられます。

  2. お子様がお魚と触れ合うことで、感情のある生き物として認知する可能性が見えた

    飼育前に描かれた絵にて、57%の子がキンギョを擬人化(笑顔など)して描いていました。実験を行った幼稚園では実験前から園内の廊下でキンギョが飼育されていました。このことから、被験者のお子様たちがキンギョはどういうものかを認識していた可能性が考えられます。半数以上の子がキンギョを擬人化していたことから、モノではなく、感情のある生き物として認知していると考えられます。

  3. お魚飼育を通じてお子様の観察力が育まれる可能性が見えた

    キンギョを1尾だけ描いていた絵は、飼育前は52%だったのに対し、飼育後の絵は13%となっていました。また、用紙の1/4以上の大きさでキンギョを描いた絵の割合で見ると、飼育前は61%だったのに対し、飼育後は25%になっており、それぞれの項目で有意に減少していました。さらに、キンギョの擬人化の割合を比較すると、飼育前は57%だったのに対し飼育後は21%と、こちらも有意に減少していました。これは飼育されているキンギョの数や大きさ、表情などを観察することで、写実的に表現する傾向が高くなったためと考えられます。

キンギョの絵の評価に関する各分析項目における出現率及びカイ二乗検定の結果飼育前と飼育後に描いた絵の一例
出典:GEXラボラトリー研究
コミュニケーションツール

コミュニケーションツール

実験
  1. 岐阜県関市にあるK幼稚園に通う3〜5歳の園児たちから31名の被験者を募り、各被験者の自宅に、金魚元気水槽+クリアライトフリー+琉金Sを2尾の組み合わせ水槽をセットしました。
  2. 餌やり、ライトのON/OFF、足し水の3つの世話を子供たち自身に実施してもらいました。
  3. 下記の3種類の調査用紙を使って、子供たちの様子を記録しました。実験期間は1〜1.5ヶ月間で実施(2015年3月、11月に実施)。
  4. 実験終了後、記録用紙に書かれている言葉や世話の記録を解析ソフトを使い、解析を行いました。
設置イメージ
出典:GEXラボラトリー研究
結果

観賞魚飼育によって家族間の絆が強まる

実験終了後の聞き取り調査書からキーワードを抽出してみると、魚の飼育は分からないことがたくさんありましたが、そのことが家族の間で話題になり、コミュニケーションが増えたという旨の記述が見られました。

観賞魚飼育で起きるいろいろな出来事がコミュニケーションツールとして機能していることが伺えます。

観賞魚飼育
出典:GEXラボラトリー研究
来訪者のストレス緩和

来訪者のストレス緩和

実験
高齢者施設の利用者を対象に実施した実験で、施設利用年数が短い人(2年未満)と、長い人(2年以上)に分け、水槽に関心を示す割合を観察した。
結果

観賞魚には、人間関係ができあがる、新しい環境に慣れるまでのストレスを緩和する可能性がある

これらの効果は、若い方でも同じ効果が得られると考えております。
これから進学や就職、引越しなど環境が変わられる方にはぜひ観賞魚飼育がお勧めです。

水槽に関心を示す割合
出典:GEXラボラトリー研究
想像力アップ

想像力アップ

実験

岐阜県関市にあるK幼稚園に水槽を置き、水槽の前を通過する子どもたちの行動を動画及び音声記録した。
水槽は小型魚熱帯魚と金魚の2パターンで実施した。

水槽の前を通過する子どもたち
出典:GEXラボラトリー研究
結果

子どもたちは観賞魚に対して、高い好奇心を示します

園児が水槽に目を向けた率
出典:GEXラボラトリー研究

子どもたちの行動を分類すると、金魚に対して【指を差す】や【魚を指や手で追う】といった【子どもたちから金魚に関与する】行動が多くみられました。

「指追い」行動の発生率「指差し」行動の発生率
出典:GEXラボラトリー研究

これらの結果から、観賞魚、特に金魚のような個体が識別できる魚種では、子どもたちの好奇心が高まり、魚を通じて様々なことを発想するので、想像力を育むのに最適だと考えています。

What’s your
Aquarium Style?

ライフスタイルに合わせて、
アクアリウムのスタイルを。

購入

Buy

壁面埋め込み水槽、家具造り水槽、一般的な水槽などアクアシモンズではさまざまな水槽をお求めいただけます。

レンタル

Rental

機材一式レンタルとメンテナンスのサービスが一緒になった「レンタルプラン」をご提案。