OPENING /
NEW CONSTRUCTION

新築や改築時に
アクアリウムを導入予定の方へ

構想・設計の段階から無料でサポートいたします

ご希望があれば、弊社工房内で実際に水槽設備や各種素材を参考にしながら打ち合わせを行います(予約制)。「金魚鉢」に「ブクブク」を入れるだけで鑑賞自体は可能ではございますが、弊社の行う基本的なアクアリウムは、外観はもちろん、システム・ろ過機能の構築、長期間の耐久性・安全性、取り回し・機能性など様々な事を考慮する必要がございます。また、取り回し・機能性が良ければ定期メンテナンス料金の減額も可能です。

躯体・電気・給排水など施工業者様との綿密な打合せが必要な場合も、工程会議へ担当者を派遣いたします。アクアリウムの運用は長期的になることがほとんどの為、安全面に配慮し全力でサポートさせて頂きますので必要な場合はお知らせ下さい。

アクアシモンズは様々な条件に配慮してご提案させて頂きます

  • 直射日光

    直射日光

  • 耐荷重

    耐荷重

  • 給水

    給水

  • 排水

    排水

  • 音

水槽

大きく分けて3つの設置タイプ

アクアリウムをスタイリッシュに魅せる壁組込み・造作家具水槽

  • 壁組み込みタイプ

    壁組込み
  • 家具造りタイプ

    家具造り

コンセプトや内装に合わせて製作することで、一体感のあるインテリア空間を実現できます。反面、位置変更(ほぼ不可)、機能拡張性(限界あり)の為、打ち合わせと、お客様の覚悟が必要です。

スタンダードタイプ

スタンダード
水槽

スタイリッシュな壁面水槽の魅力と考慮ポイント

魅力

  • 壁埋め込み型ならではの一体感ある空間を作ることができる
  • 機材など自然感を阻害するものを壁内に封印することでよりスタイリッシュに
  • 重要な機材やろ過機能は壁内にある為、イタズラを心配する事が減る

考慮ポイント

  • 排熱・排湿加工と腐敗対策の素材選び
  • 移動したくなったら工事が必要
  • 機能性拡張に限界あり
  • 壁組込みタイプ
  • 壁組込みタイプ
水槽

オープンアクアリウム・アクアテラリウム

水槽の上にフタを置かずに、水槽外までレイアウトを施すタイプの水槽です。また、アクアテラリウムは、水の流れや泡立ち、魚たちの泳ぎ方など、陸地で生活する人間界とは違う水中世界も楽しめ、水上では陸地の水辺を表現したマイナスイオン効果も期待できるアクアリウムです。
開放的な雰囲気を演出でき、近年人気があります。

  • オープンアクアリウム
  • オープンアクアリウム

オープンアクアリウム・アクアテラリウムを採用される場合は、下記をご検討下さい。

  • 注意1

    フタが無いのでフタ付きに
    比べて水の蒸発が早いです

  • 注意2

    お魚やエビが水槽の
    外に出る事があります

  • 注意3

    まれに水槽の中に
    手や物を入れてしまう人がいます

ご利用の流れー 新規設置 ー

  1. お問合せ

    お問合せ

  2. 図面・現地確認

    図面・現地確認

  3. ご提案

    ご提案

  4. ご契約

    ご契約

  5. 打合せ

    打合せ

  6. 製作

    製作

  7. 設置

    設置

  8. お支払い

    お支払い

Q&A(設計について)

  • 質問

    壁組込み水槽にしたい
    のですが、給排水工事はすでに終了しています。壁組込み水槽はできませんか?

  • 回答

    給排水設備がなくても壁組込み水槽の設置やメンテナンス管理は問題なく行えます。

  • 質問

    アクアリウムに興味は
    ありますが、熱帯魚や海水魚など、特に希望はありません。 おすすめはどっちですか?

  • 回答

    お客様が設置をご予定されている空間や環境に合わせて担当者からご提案させて頂きますので、一度ご連絡下さいませ。

  • 質問

    水槽の耐用年数は
    どのくらいですか?

  • 回答

    メーカーや素材・構造・環境によっても変動し、明確にお答えできず申し訳ないのですが、弊社では3〜10年とお伝えさせて頂いております。基本的には太陽光の当たらない室内での利用が多い為、現状、オーダーメイド製品に関しては12年以上は問題なく安全に使用できています。

ページトップ