有茎草のネイチャーアクアリウムについて

いつもお世話になっております!

地原です。

ご依頼の多い有茎草の一般的なネイチャーアクアリウムについてのご案内です。

お客様先で植栽を行った場合の時間経過による見応え例?観察例?を掲載しますのでご参考にご覧ください。

ちょっとトリミング

ちょっとトリミング

の流れになります。

また、光が当たりにくくなった部分はいずれ枯れていきます。

差し戻しや追加が必要になるので、再度水草のボリュームが減ります。

設置直後から有茎草モリモリの水槽を置いても、トリミングや差し戻しでボリュームの増減が出る時はきます。

この増減期間が気になる場合は、ミクロソリウムやボルビティスなどシダ系・活着系でのネイチャーアクアリウムがおすすめです。

今日も1日ありがとうございました。

ページトップ